【まとめ】海外旅行に行きたいけど不安で踏み出せない人たちへ。

この記事を書いた人

・海外1人旅経験あり(韓国・フィリピン・タイ)
・スポーツジムスタッフ
・24歳男性

→他にも人生の質がアップする記事を掲載中!

結論:海外旅行は不安なくらいがちょうど良い



海外旅行。

異国の人、文化、食事、景色。海の向こう側には新しい刺激があなたを待っています。
ですが、海外へ行ったことがない人は楽しみより不安が勝つと思います。

海外旅行は対策さえすれば安全なものに変わりありません。
日本のようにまるっきり安全ではないので、少し不安なくらいでちょうど良いです。

海外旅行でよくある不安要素と、その対策や海外旅行で得られる素敵なモノ
準備するものまで簡単にご説明します。


でこの記事を読んで、「思ってたより海外旅行って難しくなさそう」と感じていただけると思います。


海外旅行の不安①. コミュニケーションが取れないこと

海外旅行では日本語を話す機会はほとんど無いです。
なぜなら、英語を話す機会が多いからです。

日本人は特に、英語を話すことが苦手な人が多いです。
現地の人へ自分の考えていることをうまく伝えられないことがあるでしょう。

海外旅行の不安②.治安が悪いこと

治安の悪さも海外旅行の不安要素ではないでしょうか。
実際に海外は日本と比べると犯罪率が高い国もあります。

スリ、マフィア、狂犬病など。。。
これらは注意する必要があります。

海外旅行の不安③.帰ってこられるかな?

こちらは筆者が過去に感じたことです。
特に初めての海外旅行では、無事に日本へ帰って来れるのか、不安でした。

飛行機に上手く乗れるか、現地の交通機関をうまく使えるか、道に迷わないかなど。
なにもわからぬ中、漠然と帰国への不安を感じていました。

海外旅行の不安対策①.翻訳でイージーに

コミュニケーションの問題で、日本人の義務教育の英語レベルならだいたい通じますが、
それでも通じない場合、翻訳という神機能があります。

日本語→現地語 への翻訳で、通じない人はまずいないでしょう。

また、身振り手振りのジェスチャーを加えながらのコミュニケーションで、
こちらの意思が伝わりやすくなりますよ!

海外旅行の不安対策②.Google検索をかける

翻訳もそうですが、海外旅行ではそれ以外にもGoogle検索が役立つ場面があります。
例えば、海外はタクシーの種類が豊富だったりするので、どの色のタクシーが安いかなど
Google検索したりします。

またそのタクシーの乗り方や、ぼったくられない方法など、
先人が残した記録がネットに転がっています。

他にも現地のお店の情報などほとんどはGoogleに載ってますよ!

海外旅行の不安対策③.飛行機の搭乗手順もGoogleで◎

飛行機へ搭乗するまでの手順も、Googleで「〇〇航空 〇〇空港 乗り方 手順」など
検索をかければネットに情報があります。chat GPTに聞くのもおすすめです。

大まかな手順は検索でわかりますし、具体的に〇〇の場所がわからない場合、
「Where is 〇〇? 」でだいたい辿り着けます!

海外旅行の不安対策④.轢かれない、噛まれない、盗まれない

東南アジアでは、日本ほど交通整理が発達していない国があります。
セブ島やパタヤといった自然が豊かな地域では都会と違い車との距離感が近いです。
なので轢かれないようにしましょう。(あえて轢いてくる人はいない)

また、狂犬病リスクもあります。野良犬はおとなしい性格の子がほとんどで、現地の人も撫でたりしてますがもし噛まれると狂犬病になり致死率は100%です。事前にワクチンを打ってもいいですが値段が高いので、もし噛まれたら24時間以内にワクチンを打ってもらってください。
むやみやたらに動物に近づき噛まれないようにしましょう。

スリも対策しないといけません。貴重品は基本、前掛けのカバンに入れておきましょう。肩にかけるタイプは引っ張られたら肩から抜けてしまいます。バックパックの場合は前のベルトをロックしておく等の対策が必要です。絶対に無くしたらいけないパスポートや必要最低限のお金以外は、カバンの奥底にしまっておいたりするなど、盗まれない対策をしましょう。


海外旅行で得たもの

結論:生きている実感を得ることができた。

日本のように絶対安心・安全・みんな優しい、そんな当たり前の環境を捨て、
そうでない場所に身を置くことで、生きていることを実感しました。

コミュニケーションを取る必要がある場面、わからないことを解決しないといけない場面、
勇気を出して話しかけたこと、その勇気が報われたこと。

1つ1つの経験が自信になります。

日本でも自信が付けれない?そんなことはありません。しかし、安定を望むのが人間です。

海外は旅行を楽しみながら、安定から離れた場所での様々な経験を積めるものだと
筆者は考えています。


海外旅行で準備するもの

特別に必要なものを挙げてみました。

・パスポート ※余裕を持って早めに取得
・航空券   →筆者はGoogleフライトで購入
・ホテル予約 →筆者はAirbnbで予約
・ポケットWi-Fi 
・前掛けのカバン

ぐらいで、あとは普通の国内旅行と変わりません!

まとめ

いかがでしたか?

海外旅行に向け準備するものはそんなに多く無いですし、現地でも翻訳機能やGoogle検索を
使えばほとんどどうにかなります。自分の身を守る最低限の対策をして、海外旅を楽しみましょう!不安なくらいがちょうど良い。それでは、行ってらっしゃいませ。

アーカイブ